シート情報の要約機能とは
AIを使って、シート情報に登録されている情報を要約することができる機能です。
要約機能の利用の前に
利用できる項目の条件
要約期ので利用できる項目には、いくつか必要な条件があります。
事前に確認してください。
- 単一レコードもしくは複数レコードシートに登録されている
※基本情報、兼務情報シート、個別機能の連携シートは対象外です - パーツ種別が『テキストボックス』または『テキストエリア』である
※計算式パーツで出力形式が『文字列』のものは対象外です - パーツのラベルが表示されている
- 登録されているテキストが21文字以上である
複数レコードの登録レコード数が多いとき
複数レコードシートの対象レコード数が50レコードを超える場合、最新の50レコードが要約対象になります。
権限設定
シート情報の要約機能を行うユーザーは、要約対象となるシート情報の閲覧権限に加え、その他の設定の『AI機能』を利用可能に設定してください。
-
使える情報
管理者機能>アクセス管理>使える情報>機能メニュー
プロファイルブックを『×』⇒『〇』に設定してください -
見える情報
管理者機能>アクセス管理>見える情報>情報参照
閲覧させたいシートに対して閲覧権限を付与してください
-
その他の設定
管理者機能>アクセス管理>その他の設定>AI機能
AI機能を『×』⇒『〇』に設定してください
要約機能を利用する
プロファイルブックのメンバー詳細画面から、要約機能を利用したいシートを選択し、『AIで内容を要約』をクリックします。
画面右側に要約項目の選択画面が表示されるため、要約したい項目にチェックを入れ、『実行』をクリックします。
要約が完了すると、『実行』ボタンの下に要約結果が表示されます。
※要約結果は日本語のみに対応しています
エラーメッセージ
『AIで内容を要約』ボタンをクリックした時
エラーメッセージ | 原因 | 対策 |
権限がないため処理が行えません。(403) |
要約実行のタイミングで以下のいずれかの権限がOFFになっているため。 ・使える機能 > 機能メニュー > プロファイルブック |
必要な権限を付与してください。 |
操作対象の情報が存在しません。(404) |
要約実行のタイミングで以下が実施されたため。 ・シートがゴミ箱に入った |
シートを復元、または新しいシートを作成してください。 |
要約対象がないため、利用できません。 | 要約実行のタイミングで以下が実施されたため。
・シートがゴミ箱に入った |
|
サーバー内で予期せぬエラーが発生しました。(500) | サーバーエラーが発生したため。 | 画面をリロードし、最新の状態へ更新してください。 ※それでも解決しない場合は、サポートデスクへお問い合わせください。 |
要約ができませんでした。 |
要約できない回答テキスト(「aaaa」などのテストデータ)が存在してるため。 | 原因となっているテキストを修正してください。 |
要約を実行した時
エラーメッセージ | 原因 | 対策 |
権限がないため処理が行えません。(403) | 要約実行のタイミングで以下のいずれかの権限がOFFになっているため。
・使える機能 > 機能メニュー > プロファイルブック |
必要な権限を付与してください。 |
操作対象の情報が存在しません。(404) |
要約実行のタイミングで以下が実施されたため。 ・シートがゴミ箱に入った |
シートを復元、または新しいシートを作成してください。 |
要約できる対象がありません。入力内容をご確認ください。 |
要約対象のパーツに有効なデータがないため。 ・データが未入力のパーツしかない |
データの登録有無を確認してください。また、原因となっているテキストを修正してください。 |
要約可能な文字数を超過しています(上限:10,000字)。要約対象をご確認の上、再度お試しください。 | 要約対象のテキスト数が要約可能な最大文字数10,000文字を超えているため。 | 要約対象の項目を減らすなどして、テキストを100,000文字以下にしてください。 |
サーバー内で予期せぬエラーが発生しました。(500) | サーバーエラーが発生したため。 | 画面をリロードし、最新の状態へ更新してください。 ※それでも解決しない場合は、サポートデスクへお問い合わせください。 |
アクセスが集中しているため、しばらく時間をおいてから再度お試しください。 | 同時アクセスが集中しているため。 | しばらく時間をおいてから再度お試しください。 |