メンバー詳細画面について
メンバー詳細画面はメンバーごとの登録された人材データを閲覧できる画面です。
従業員の個々の情報を詳しく見たり、出力するなど、カオナビに登録されているメンバーごとの情報の閲覧/利用を行うことができます。
メンバー詳細画面は、メンバー一覧画面から個人データを閲覧したいメンバーの顔写真をクリックして開くことができます。
メンバー詳細画面で閲覧できる情報は『基本情報』『シート情報』『機能リンク情報』の3つです。
基本情報 | 「社員番号」「名前」などベースになる従業員の情報で、常にメンバー詳細画面に表示されます。あらかじめ用意されている10項目とカスタマイズでプラスした自社独自の情報を表示できます。 |
シート情報 | 「人事評価」「資格」など、基本情報以外のデータを登録/表示します。シートは自社に合わせて作成でき、データは直接入力もしくはCSVファイルでのアップロードで登録できます。 |
マイボード | 基本情報、シートに登録した情報を個人単位で1つのページに集約して表示できる機能です。項目単位で参照する/しないを選択できます。 |
機能リンク情報 | ボイスノート、スマートレビュー、パルスサーベイなどの各機能で得られたアンケートやデータをリンクで表示することができます。 |
メンバー詳細画面の見方
① 検索ボックス
閲覧したいシートや機能リンクをキーワードで検索できます。
② マイボード/シート一覧エリア/機能情報リンク
−マイボード
レイアウト設定のマイボード一覧で設定したボードの一覧が表示されます。
ここから表示させたいボードを選択します。
−シート一覧エリア
レイアウト設定のシートツリー管理で設定したシートの一覧が表示されます。
ここから表示させたいシートを選択します。
−機能情報リンク
ピックアップリスト/ボイスノート/スマートレビュー/コネクトキューブ/パルスサーベイ/エニアグラムの機能で、表示されているメンバーが登録されていた場合、そのリストやイベントへのリンクが表示されます。表示されるリンクはアクセス管理の設定に準拠します。
③ 他のメンバー表示エリア
顔写真をクリックするとそのメンバーの詳細情報に遷移できます。
エリア自体を折りたたむこともできます。
④ 基本情報の編集
基本情報を編集したい場合に、編集モードに切り替えます。
⑤ 変更履歴を表示(基本情報)
基本情報の変更履歴を表示します(変更履歴取得ONの時)。
⑥ シークレットボックス
メンバーに対してメモを記載できます。シークレットボックスに記載した内容は、ログインしているユーザーのみが閲覧でき、管理者(Adm)ユーザーでも閲覧できません。またデータとして出力することもできません。
⑦ 基本情報の折りたたみ
基本情報エリアを折りたたみます。再度クリックすると再表示します。
⑧ 帳票出力/メンバー削除
−帳票出力
メンバーのデータを帳票として出力できます。
−メンバー削除
メンバーのデータを削除できます。
⑨ 基本情報表示エリア
ベースとなる従業員の情報で、常にメンバー詳細画面に表示されます。
あらかじめ設定された10の標準項目と顔写真、カスタマイズで追加された自社独自の情報が表示されます。
顔写真にカーソルを合わせるとダウンロードできます。
⑩ シート情報の編集
シート情報を編集したい場合に、編集モードに切り替えます。
※データ(レコード)が入っていない時は、『レコードの追加』(+アイコン)が表示されます
⑪ 変更履歴を表示(シート情報)
シート情報の変更履歴を表示します(単一レコード/変更履歴取得ONの時)。
⑫ シート情報表示エリア
選択されたシート情報を表示します。
複数レコードの場合
① サマリーを開く
シート情報のサマリー(データ数のカウント・合計・平均)が表示されます。
② シート情報の編集
シート情報を編集したい場合に、編集モードに切り替えます。
③ レコードの追加
シート情報にデータ(レコード/行)を追加します。
④ AI要約機能
シート情報の登録内容を要約できます。
一般ユーザーへ公開したい場合は、アクセス管理での事前設定が必要です。
サマリーで表示される項目
シートに登録されているレコードの中から任意で指定した項目のデータ数カウント、合計、平均を表示します。詳しくは複数レコードのサマリー設定をご覧ください。