チャートガジェットとは
「カスタムガジェット」の中で、多様なチャートを作成できる機能です。
性別・年齢・勤続年数・役職など、プロファイルブックに登録されている人材データを掛け合わせてチャート化することができます。
組織の可視化とデータ分析に活かすことが可能です。
チャートガジェット利用の前に
利用できる項目の条件
チャートガジェットで利用できる項目には、いくつか必要な条件があります。
事前に確認してください。
- 単一レコードシートに登録されている
- ナンバーボックス、プルダウンリスト、ラジオボタン、チェックボックス、日付(カレンダー)、年月(カレンダー)、計算式のいずれかのパーツで作成されている
※縦軸と横軸、チャート種別によっても利用できる項目と条件が異なります。
詳細は、チャートガジェットを作成する前にを参照ください。
利用前の準備
チャートガジェットを作成するためには、事前に必要な設定がいくつかあります。
権限設定
一般ユーザーがチャートガジェットを閲覧する際は権限の付与が必要です。以下の権限を一般ユーザーのロールに設定してください。
共通
-
使える機能
管理者機能(SET UP)>アクセス管理>使える機能>機能メニュー
カスタムガジェットを『×』⇒『〇』に設定してください -
利用権限設定
カスタムガジェット>利用権限設定
チャートガジェットを『×』⇒『〇』に設定してください -
見える情報
管理者機能(SET UP)>アクセス管理>見える情報>情報参照、基本情報の項目別参照
チャートガジェットで利用させたい項目やシートに対して閲覧権限を付与してください
項目の閲覧権限が全社員(○)ではなく、所属(所)や配下(配)だった場合、その範囲の人数でチャートが集計されます。
一般ユーザーにもチャートガジェットを作成・編集・削除させたい場合
-
共同編集者の設定
カスタムガジェット>チャートガジェット>共同編集者の設定
共同編集者として一般ユーザーを追加してください
閲覧できないチャート
下記に当てはまる場合は、チャートを閲覧することができず、パネル自体が非表示となります。
以下に該当する項目が含まれる場合は、チャートもしくはパーツを修正してください。
- 集計項目・凡例項目・横軸項目・絞り込み条件に設定されたパーツが削除されている
- 集計項目・凡例項目・横軸項目・絞り込み条件に設定されたパーツが存在するシートが削除されている、もしくはゴミ箱にある
- 凡例項目・横軸項目・絞り込み条件に設定されたパーツがカスタム設定>絞り込みから除外されている
※ただし、散布図は凡例項目・絞り込み条件のみ - 集計項目・凡例項目・横軸項目のいずれかに指定されたパーツが存在するシートが複数レコードシートになっている
- 集計項目・散布図の横軸項目のいずれかに指定された計算式の出力形式が非対応のものに変更されている
- 絞り込み条件に設定されたパーツ選択肢(プルダウン、ラジオボタン、チェックボックス)が削除されている
- 絞り込み条件に設定された所属が削除されている
- 集計項目・凡例項目・横軸項目・絞り込み条件に操作者が閲覧できない項目が指定されている
管理者(Adm)ユーザーの場合
『別画面で拡大表示』ボタンをクリックしてもチャートは表示されません。
共同編集者の場合
各チャートのヘッダー部のみ表示されます。
閲覧できないチャートガジェットを編集、削除することはできません。
また『別画面で拡大表示』ボタンも表示されますが、クリックしてもチャートは表示されません。
チャートガジェットに表示できる項目の上限
下記に当てはまる場合は、表示できる項目数の上限に達してしまい、『表示対象項目数が上限に達したため表示を行いません』と表示され、チャートを閲覧することができません。
- 「その他(未所属)」「未入力(指定なし)」を除く凡例項目のマスターが50以上ある場合(※円グラフを除く)
- 「その他(未所属)」「未入力(指定なし)」を除く横軸項目のマスターが50以上ある場合(※散布図を除く)
※バタフライチャートでは『表示対象項目数が上限に達したため表示を行いません』のエラーは表示されません。