ポジションについて
ポジションとは
カオナビ上で定義できる「ポジション要件」または「職務記述書(ジョブディスクリプション)」のことを指します。
マネジメント経験年数、プロジェクト経験、保有資格など、プロファイルブックに登録した項目を用いてポジション要件の定義が行えます。
用語の説明
候補者
条件にマッチしたメンバーのうち、該当ポジションにアサインする(割り当てる)候補のメンバーのことを指します。
アサインメンバー
候補者のうち、該当ポジションにアサインする(割り当てる)ことが決定したメンバーのことを指します。
画面の見方
ポジショントップ画面
① CSVダウンロード
ポジション一覧・メンバー一覧をダウンロードします。
② ポジションの作成
ポジションを新規作成します。
③ ポジション一覧
作成したポジションが表示されるエリアです。
④ ポジションを開く
ポジションを開き詳細を確認・編集します。
⑤ ポジションの操作
ポジションのコピーや複製を行います。
⑥ ポジションの検索
ポジションを検索できます。
⑦ ポジションの絞り込み
ポジションをカテゴリや所属で絞り込みます。
ポジション作成/編集画面
① ポジション概要
ポジション名やカテゴリなどの概要を編集します。
② ポジションの条件設定
ポジションの条件設定を行います。
③ 候補者・アサインメンバーの設定
候補者・アサインメンバーの設定を行います。
ポジションオーナーとは
ポジションオーナとは、そのポジションの管理者のことです。
ポジションマッチングのポジションオーナーには、1名まで設定できます。
ポジションマッチングの権限を持っている管理者(Adm)ユーザーか、ポジションマッチングのポジション作成権限を持っている一般ユーザーがなることができ、オーナーになるとポジションメニュー内の機能が利用できます。
管理者(Adm)ユーザーの場合、すべてのポジションの編集ができますが、一般ユーザーの場合は自身が作成/割り当てられているポジションに限り、編集することができます。
そのほか、管理者(Adm)ユーザーにできて一般ユーザーのオーナーにはできないことを下記にまとめました。
- オーナーの変更
- 設定している全ての条件に当てはまるメンバーの閲覧※
※一般ユーザーは、設定している全ての条件のうち自身の閲覧範囲に該当するメンバーのみが閲覧可能です。
ポジションの編集タイミング
ポジションオーナーと管理者(Adm)ユーザーは、該当イベントの設定操作を同時に行うことができます。 同じ設定個所を操作した場合、後から保存されたものが反映される(後勝ち)ため、編集タイミングが重複しないように注意してください。
ポジション作成権限がなくなった時の見え方
一般ユーザーがポジションオーナーになったあと、ポジション作成権限が無効になった場合もポジションマッチングの利用権限がある限りは、オーナーとして引き続きポジションを操作でききます。ただし、次の操作はできなくなります。
- ポジション新規作成
- ポジション概要>入力項目の追加/編集/削除
- ポジションコピー
- カテゴリの追加/編集/削除
- 応募通知の受信 ※通知設定にオーナーが設定されていた場合のみ