- SPI3を受検する前に
- 送られてきたURLから受検する
- カオナビにログインして受検する
SPI3を受検する前に
SPI3の受検方法は2通りあります。
送られてきたメールのURLから回答する
URLを受信できるメールアドレスがあれば、送られてきたURLからカオナビにログインせずに受検が可能です。
カオナビにログインして回答する
メールアドレスがプロファイルブックに登録されていない場合は、ユーザー登録を行い、カオナビにログインすることで受検が可能です。
受検開始の案内をメールで送付できないため、別の方法で各受検者に周知してください。
送られてきたURLから受検する
①『受検URL』をクリックする
届いたURLをクリックして受検開始画面にアクセスしてください。
②『受検開始』をクリックする
受検開始画面が表示されるので『受検についてのご案内』を一読し、氏名を入力したら『受検開始』をクリックします。
氏名はカナ文字で入力してください。
③利用規約に同意する
受検開始画面が表示されるので、利用規約を読んでください。
問題なければ『同意する』をクリックし、受検を開始してください。
※『同意しない』を選択した場合、SPI3を受検することはできません。
※下記の画面は、リクルートマネジメントソリューションズ社が提供するSPI3受検システムの画面です。
受検結果は、受検翌日にカオナビに反映されます。
カオナビにログインして受検する
『TODO』からSPI3の受検を開始する
グローバルナビゲーションから『TODO』を開き、コネクトキューブ下の『SPI3受検開始』をクリックします。
以降の操作は送られてきたURLから受検する>②『受検開始』をクリックすると同様です。
受検結果は、受検翌日にカオナビに反映されます。