ラーニングライブラリについて
ラーニングライブラリってどんな機能?
「ラーニングライブラリ」は、カオナビ上でeラーニング・集合研修の受講を管理できる機能です。
教材配布 → 受講 → テスト → 合否確認 → 受講履歴確認 の一連の流れに対応。受講情報をカオナビに一元化し、育成にも活用可能です。
また受講管理機能に加え、従業員のスキル開発を支援するために「カオナビの登録情報に基づくレコメンド」「従業員によるコンテンツ作成」の機能も備えています。
予習動画(約4分)で利用シーン・設定の流れを確認
※本動画に音声はありません(BGMのみ)※
※動画内のカオナビ画面や機能は公開時点のものです。実際と異なる場合があります。※
主な画面イメージ
ラーニングライブラリトップ画面
講座の受講画面
講座の進捗状況管理画面
活用のメリット
1.受講管理の効率化と情報一元化
eラーニング・研修の受講状況を効率的に実施しつつデータ蓄積し、受講情報の活用までをカオナビ内で完結できます。
2.従業員の主体的なスキル開発の支援
人材情報を用いたレコメンド機能、従業員による講座作成機能により、現場で自発的に学び、ナレッジ共有を行いやすい環境を提供します。
3.従業員のカオナビ利用促進
必須講座の受講やレコメンド講座の確認をきっかけに、カオナビを利用する習慣が生まれ、社内各所での人材データ活用を後押しします。
プリセット講座について
すぐに使えるプリセット講座も数多くご用意しています。こちらもぜひご活用ください。
カオナビオリジナル講座(6講座)
汎用性の高い以下のテーマに対応した講座です。
個人情報保護 / ハラスメント防止 /コンプライアンス / インサイダー取引防止 / 納得感ある目標設定 / 採用面接
※共同作成
株式会社フィールドマネージメントヒューマンリソース
日経ビジネススクール オンデマンド(36講座)
営業、マーケター、プロダクトマネージャーなど、さまざまな職種に対応。
階層別研修の教材としてもおすすめです。
NewsPicks(11講座)
ミドルマネージャー向けのスキル向上コンテンツ。