ハジメルガイド
『7/7 社内の一部に公開し、使ってみてもらいましょう!』
ガイド機能で手順を確認(カオナビ画面へ遷移) ※管理者アカウントでのログインが必要です。
ユーザーにログイン情報を知らせよう
マニュアルも整え、いよいよカオナビを公開するときがきました。
ユーザーにログイン情報をメールで通知し、アクセスできるようにしましょう。
①送信対象者を選択する
ユーザー管理にて、メールを送りたいユーザーの左側チェックボックス部分にチェックを入れます。
一括でユーザーを選択したい場合、画面左上チェックボックス部分にチェックを入れると表示しているページのユーザーを一括で選択できます。
※すべてのユーザーにチェックを入れたいときは、『すべてのユーザーを選択』をクリックしてください。
②一括操作を選択する
画面左上の『一括操作を選択』プルダウンから、『メールの一括送信』を選択します。
③メールを作成する
メール作成画面がポップアップで開かれるので、本文を入力し『送信』をクリックします。
『置換タグ』を利用することにより、ログインIDやパスワードを手入力しなくてもユーザーに通知できます。
文例
【所属1】【氏名】さん
カオナビのログインIDとパスワードをお知らせします。
カオナビ:【ログインURL】
ID:【ログインID】
パスワード:【パスワード再発行】
※【】が付いているものは該当の『置換タグ』をクリックして本文に挿入できます。
実際のメール例
営業本部 藤井さん
カオナビのログインIDとパスワードをお知らせします。
カオナビ:https://service.kaonavi.jp/
ID:xxxxx@kaonavi.jp
パスワード:xxxxxxxx
- 『ログインID』:TO(宛先)になっている各ユーザーのログインIDにそれぞれ置換されます
- 『パスワード再発行』:TO(宛先)になっている各ユーザー用に新しく発行したパスワードにそれぞれ置換されます
詳しくは『一括でメールを送信する』をご覧ください。
\ 運用が始まりました /
ここまでの長い道のりおつかれさまでした!
データベースを社内で利用可能になりました!
この経験値を元に、さらに社内での活用計画を進めましょう!
公開と同時に評価を始めるとき
評価開始の手順は下記サポートサイトをご覧ください。
評価が一段落したら、スタートガイドの運用準備編を参考にデータベースの構築を行ってください。
『運用準備編>シート作成とデータ登録|検索軸の設定』で解説しています。