- 画面から個別に編集する
- CSVで一括で編集する
画面から個別に編集する
編集したいディクショナリがカオナビ機能で利用中の場合、項目の削除・並び替えはできません。
利用中のディクショナリの項目削除、並び替えをしたい場合は、アビリティマネージャー側で利用されていない状態にしてください。
①項目設定画面を開く
項目を編集したいディクショナリを選択し、項目設定画面を開きます。
詳しくは(ディクショナリ)項目の設定の「画面から項目を設定する」の①②をご覧ください。
②鉛筆マークをクリックする
編集したい項目にカーソルを合わせると、鉛筆マークが表示されるのでクリックします。
③項目を編集する
項目編集画面が開かれるので、適宜修正します。
④更新する
編集が完了したら右下の『更新』ボタンをクリックします。
CSVで一括で編集する
編集したいディクショナリがカオナビ機能で利用中の場合、CSVファイルをアップロードすることはできません。
①登録用のCSVファイルをダウンロードする
「画面から個別に編集する」の「①項目設定画面を開く」まで手順は同じです。
『CSV入出力』ボタンをクリックし、『CSVダウンロード』を選択します。
詳しくは「(ディクショナリ)項目の設定」の「①登録用のCSVファイルをダウンロードする」をご覧ください。
②CSVデータを編集する
1階層目から順に階段状に項目名を入力します。
子階層の所属を入力する際は、親階層を全て埋めてください。
③CSVファイルをアップロードする
『CSV入出力』ボタンをクリックし、『CSVアップロード』を選択します。
詳しくは「(ディクショナリ)項目の設定」の「③CSVファイルをアップロードする」以下をご覧ください。