- ディクショナリ管理でできること
- ディクショナリ管理を開く
- 画面の見方
ディクショナリ管理でできること
ディクショナリ管理とは、アビリティマネージャーで利用する階層構造を用いたスキルデータを設定・管理できる機能です。
回答の選択肢も合わせて管理できます。
作成したディクショナリ(スキルデータ)をアビリティマネージャーのイベントで使用します。
ディクショナリ管理を開く
カオナビトップ画面からグローバルナビゲーションの『管理者メニュー』をクリックします。
『管理者機能トップ』が表示されるので、『ディクショナリ管理』をクリックします。
画面の見方
①ディクショナリの並び替え
ディクショナリ名または更新日時の昇順/降順で並び替えます。
②テンプレートを確認
ディクショナリ(スキルデータ)のテンプレートを確認できます。
③選択肢マスターの編集
ディクショナリ(スキルデータ)の選択肢マスターを編集できます。
④新規追加
ディクショナリ(スキルデータ)を新規追加します。
⑤ディクショナリ一覧
作成したディクショナリを一覧で表示します。
ディクショナリ名をクリックすると、詳細画面に遷移します。
⑥操作メニュー
ディクショナリ(スキルデータ)の操作(詳細確認、複製、削除)を行えます。
⑦利用状況
該当ディクショナリ(スキルデータ)のアビリティマネージャーでの利用状況を表示します。
アビリティマネージャーで利用中の場合、チェックマークが付きます。
⑧ディクショナリの詳細項目
該当ディクショナリ(スキルデータ)の選択肢(どの選択肢マスターを利用しているか)、更新ユーザー、更新日時を表示します。