ハジメルガイド
『3/4 マスター情報に自社の情報を登録しましょう!』
ガイド機能で手順を確認(カオナビ画面へ遷移) ※管理者アカウントでのログインが必要です。
マスター情報の利用イメージ
カオナビのマスター情報は、いわゆる選択肢の情報です。プロファイルブックの基本情報・シート情報にあるプルダウンリスト・ラジオボタン・チェックボックスの選択肢と、数字や期間の区切りのことを指します。
『プロファイルブック』などで検索する際の検索条件となるほか、『シートガレージ』『カスタムガジェット』でグラフを表示する際の区分として、また、『シャッフルフェイス』の軸の区切りとして使われます。
プロファイルブック(詳細検索)
シートガレージ(グラフ)
カスタムガジェット(チャートガジェット)
シャッフルフェイス(軸)
大まかな設定手順と使う機能
本手順の操作は、『管理者メニュー』の以下の機能を使って行います。
①『マスター管理』:マスター項目を編集しよう
データの形式により、持てるマスターのデータ型が異なります。
詳細はマスター管理の操作の前にをご覧ください。
マスター項目を編集しよう
マスターは、『マスター管理』から編集します。
こちらの手順は後から行うこともできます。
また、2023年11月1日以降に導入いただいたお客様環境では、マスター項目の一部があらかじめ設定されています。
必要に応じてマスター編集を行ってください。
①マスターを編集する
現在設定されているマスターを編集する場合、左側の一覧から編集したい項目を選択します。
編集したいマスターをクリックすると入力モードになるので、編集を行います。
編集が完了したら、右上の『下記の設定で保存する』をクリックします。
②マスターを追加する
新しく追加する場合、『新しいマスターを追加する』から追加できます。
③マスターを削除する
削除する場合、『削除』を押して削除します。
④マスターを並び替える
マスターの並び替えを行う場合、各マスターの左側でドラッグ操作をして行います。
CSVでも編集できる
更新箇所が多い場合、CSVファイルで更新もできます。
・CSVで一括で編集する
・CSVで一括で追加する