- 評価データの連携について
- 利用時の注意点
- 評価イベント(スマートレビュー)
−対象者設定・参加者候補設定
−CSVアップロード
−イベント名の変更 - 連携中のシート(プロファイルブック/シートガレージ)
−連携中のパーツの削除・並び替え・長さ調節、パーツのラベル名変更
−新規パーツの追加(連携の対象外)
−シートの編集(ファイル添付パーツを除く)
−CSVアップロード
−シートの移動
−シート名の変更 - データの手動同期 ※自動で同期しません
- 評価イベント(スマートレビュー)
−ワークフロー設計
−フォーム設計 - 連携中のシート(プロファイルブック/シートガレージ)
−プルダウンリスト、ラジオボタン、チェックボックスパーツのマスター編集
※計算式パーツのマスター編集は可能
−ファイル添付パーツのファイルアップロード
−変更履歴の取得
−シートの削除
−シートのレイアウトパターンの変更 - 一つの評価イベントから二つ以上のシートへの同時連携
(一度に連携できるのは一つのイベントから一つのシートのみ) - 複数の評価イベントから一つのシートへの連携
(連携できるのは一つのイベントから一つのシートのみ) - 同じシートへの再連携(一度連携を解除すると、再度同じシートへは連携できない)
評価データの連携について
評価データの『データ連携』を行うことで、評価イベントの回答データを取り込むためのプロファイルブックのシートを作成し、対象者のデータとして取り込み(同期し)ます。
シート作成時にマスターの設定も行い、回答データをすぐにプロファイルブックの検索やシャッフルフェイス、カスタムガジェットに用いることができます。
※データ同期は管理者(Adm)ユーザーにより手動で行う必要があります。
※プルダウンリスト、ラジオボタン、チェックボックスのマスター作成を連携時に自動で行います。
※絞り込み条件、表示軸の設定についてはカスタム設定が必要です。
全体の関係図
※連携・・・連携先のシートが作成されている状態を指します。
同期・・・連携先のシートに、評価イベントの回答データが取り込まれている状態を指します。
権限設定
評価データの連携操作を行えるのは管理者(Adm)ユーザーだけです。
利用時の注意点
連携中のシートの権限設定
評価イベント内の権限設定は、連携中のプロファイルブックのシートには適用されません。
連携を開始した時点で、連携中のシートを閲覧できるのは管理者(Adm)ユーザーのみです。
一般ユーザーに連携中のシートを参照させたい場合、他のプロファイルブックのシートと同様、『アクセス管理』にてシートごとに設定を行ってください。
連携中のデータの同期
データ同期のタイミングは手動です。管理者(Adm)ユーザーにより、同期操作を行うことで、評価イベントから連携中のシートにデータを同期します。
連携中にできること・できないこと
できること
イベントメニュー内でクリックが有効になっている機能は利用可能です。